EXTERNAL RECOGNITION

キーワードで知る第一三共の外部評価 キーワードで知る
第一三共の外部評価

第一三共の外部評価
×
DX

「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX 銘柄)2023」の選定

私たちは企業理念およびビジョンの達成や社会の要請に応えるために必要なあらゆるDXを推進しています。その取り組みが評価され、経済産業省、東京証券取引所および独立行政法人情報処理推進機構が選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」に選定されました。

DX銘柄2023 Digital Transformation
取り組みに関わる社員の声
DX企画部 福田 菜保子

当社では、全社一丸となってDXを推進していくために、DX人材の育成に多大な力を注いでいます。当社が定義するDX人材とは、デジタルやITの知識が深いことに加えて、それぞれの組織において必要となる経験とスキルを兼ね備えた人材を指します。つまり、自分たちが取り組むビジネスや、そのビジネスを通じて社会に提供する価値を理解したうえで、デジタル技術をどのように活用できるかを現場で考えて実践する。このような人材を育てていこうというのが当社の方針です。
DX人材育成に向けた取り組みの一つが、国家資格である「ITパスポート」の取得サポート。Eラーニングによる研修や受験費用の補助などの支援を行っています。その結果、2023年度は受験者が700名を超えるなど、社内で「DX人材を目指そう」という意識が着実に広がっています。このように当社では、DXばかりでなく、デジタルスキルの習得を通じた「社員自身のトランフォーメーション」を推進しています。

第一三共の外部評価
×
ダイバーシティ

高い水準の女性活躍推進への
取り組み

第一三共では、女性社員が長期的にキャリアを構築し、自分らしく活躍できる職場環境づくりを推進しています。外部評価としては、高い水準で仕事と育児の両立支援の取り組みを行う企業に与えられる「プラチナくるみん」を、さらに女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高位を取得しています。

プラチナくるみん えるぼし認定マーク
取り組みに関わる社員の声
人事部 担当者より

DS国内女性マネジメント職のネットワークの場である“SWAN”の事務サポートをしています。この業務を通じて女性マネジメント職の方と話をする機会が多いのですが、「私は先輩に背中を押されてマネジメント職になる決意をしたのだから、今度は後輩の背中を押してあげたい」といった言葉をよく耳にします。当社らしい、思いやりにあふれる社風だと感じています。
私自身、産休・育休の経験者で、当社の「仕事と家庭の両立を支援する制度や取り組み」を積極的に活用しています。たとえば子どもが小学校4年生になるまで時短勤務ができるのは非常に心強い制度。なによりも育児真っ只中の社員に対して、まわりの仲間がいつでも寛容に応援してくれることに嬉しさを感じています。この恵まれた環境も、数字や制度には表れない当社の強みの一つだと思います。

健康経営優良法人2023
~ホワイト500~の認定

2018年から連続して国内グループ会社全体で「健康経営優良法人2023~ホワイト500~」に認定されました。当社グループは、2017度より健康経営®の推進をスタートして以来、社員の心と体の健康保持・増進のための取組みを経営・各事業場・健康保険組合・労働組合が一体となって推進しています。

健康経営優良法人2023~ホワイト500~
取り組みに関わる社員の声
人事部労政グループ 秋本大介

当社グループは「世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する」をパーパスとし、「革新的医薬品を継続的に創出し、多様な医療ニーズに応える医薬品を提供する」をミッションに掲げて活動しています。
このパーパスとミッションを実現するうえで、当社で働く社員の心と体の健康・安全の確保は欠かせないため、「生活習慣病、メンタルヘルス、がん対策、運動機能向上」の4つを重点領域に定め、社内で各種健康施策を積極的に推進しています。
具体的には、ウォーキング・食事・睡眠などをテーマにした社員向けの健康イベントの開催や当社オリジナル体操である「One DS体操」の制作、人間ドックと定期健康診断を融合した「DSけんしん」の年1回受診、産業医・保健師・心理士や社外相談窓口によるメンタルヘルス対策などを通じて、社員の健康増進を図っています。

「PRIDE指標2023」
3年連続ゴールド受賞

第一三共は、任意団体「work with Pride」が策定する企業・団体におけるLGBTQ+などのセクシュアルマイノリティに関する取り組みの評価指標「PRIDE 指標2023」において、3年連続で最高位の「ゴールド」を受賞しました。

work with Pride 「PRIDE指標2023」
取り組みに関わる社員の声
人事部 担当者より

当社では、Core Behavior の“Be Inclusive & Embrace Diversity” を全社員が体現できるよう、多様性を受け入れ、誰もが活躍できる組織風土を作ることに取り組んでいます。採用においても、一人一人を個として大切にし、仕事を進める上で多様な視点を積極的に受け入れることで、より大きな目標を達成することを常に意識し努めてまいります。

第一三共の外部評価
×
ESG

国内外の社会的責任投資の
ESGインデックスへの組み入れ

ESGインデックスとは、ESG (環境・社会・ガバナンス)の取り組みを指数会社が評価し、優れた評価の企業を集めて作られる株価指数のこと。社会からの期待に応え続けられる企業であるためには、新たな社会課題や社会環境等の外部環境の変化を的確に把握し、経営戦略に取り入れるためのESG 視点が不可欠。ESG経営を推進している第一三共は、国内外の社会的責任投資のインデックスあるいはファンドの構成銘柄となっています。