プロジェクトの概要
プロジェクト名 |
ジンバブエにおけるSRHR*および乳がん・子宮頸がんに関する医療基盤の強化 |
持続可能な開発目標 (SDGs)のためのイニシアティブ |
目標3: あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
3.4 非感染症疾患(NCD)による早期死亡を減少させる
3.7 性と生殖に関するヘルスケアをすべての人々が利用できるようにする
目標5: ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
5.6 性と生殖に関する健康および権利への普遍的アクセスを確保する
|
活動の概要 |
目標:乳がん・子宮頸がん・SRHRに関する知識向上と、女性が医療サービスを受けやすい環境の整備
1. 地域住民の能力開発と意識向上
2. 学校を中心とするコミュニティでの意識向上
3. 保健医療サービスの強化
|
地域 |
ジンバブエ南東部マシンゴ州 |
期間 |
2021年度~2023年度(3年間) |
パートナー |
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン |
*SRHR:性と生殖に関する健康と権利
実施体制


KPIs
活動 |
3年目標
|
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
地域住民の能力強化と意識啓発 |
意識啓発のためのクラブ活動実施回数 |
3,693 |
642 |
|
|
クラブ活動の参加者数 |
3,360 |
2,865 |
|
|
学校・コミュニティでの意識啓発 |
コミュニティにおける意識啓発イベントの実施回数 |
5,400 |
850 |
|
|
意識啓発イベントにて、がん検査やSRHのサービスを受けた女性の数 |
1,000 |
0 |
|
|
保健医療サービスの強化 |
能力強化を行った医療従事者の数 |
21 |
0 |
|
|
アウトカム |
2021年度 (Baseline) |
2023年度末 |
SRHRに関する知識が増えた地域の若者の割合 (%), 目標:80% |
19.9%(girls),27.6%(boys) |
|
SRHR・乳がん・子宮頸がんの知識が増えた学生の割合 (%), 目標:60% |
SRHR(14.9%), BC(14.9%),CC(25.5%) *1 |
|
*1 :BC: Breast cancer(乳がん),CC: Cervical cancer(子宮頸がん)