今から85年前の1940年9月12日、フランス南西部のラスコー洞窟で1万7千年前の旧石器時代のクロマニヨン人が描いたとみられる壁画が見つかりました。村の少年たちが穴に落ちた飼い犬を助けようとして発見。クロマニヨン人も同じフランス南西部のクロマニヨンの鉄道工事の現場で1868年に見つかった人骨化石から命名されました。クロマニヨン人は、高度な石器製造技術による狩猟文化や洞窟絵画に見られる芸術性を持っていたと言われています。
今号は世界肺がん学会(WCLC)における発表のハイライトについてご案内します。
INDEX--------------------------
【01】:世界肺がん学会(WCLC)における発表のハイライト
【02】:ニュースリリース・ピックアップ
【03】:第一三共からのお知らせ
【04】:皆様からの声
-----------2025年9月12日号---
-------------------------------
◆9月8日(月)発表-----
I-DXdの進展型小細胞肺がん患者を対象とした第2相臨床試験のデータについて
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202509/20250908_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091201
当社は、I-DXd(抗B7-H3抗体薬物複合体(ADC))について、前治療歴のある進展型小細胞肺がん患者を対象としたグローバル第2相臨床試験(IDeate-Lung01)の最新データを発表しました。
【02】:ニュースリリース ピックアップ
◆8月25日(月)発表-----
ダトロウェイ(R)の中国における販売承認取得のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202508/20250825_J1.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091202
当社は、ダトロウェイ(R)(抗TROP2 ADC)について、内分泌療法および一つ以上の化学療法を受けた、ホルモン受容体陽性かつHER2陰性の手術不能または転移性乳がんを適応として、中国における販売承認を取得しました。
エンハーツ(R)の日本における化学療法未治療のHER2低発現またはHER2超低発現の乳がんに係る一部変更承認取得のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202508/20250825_J2.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091203
当社は、エンハーツ(R)(抗HER2 ADC)について、日本において、「ホルモン受容体陽性かつHER2低発現又は超低発現の手術不能又は再発乳癌」の効能又は効果に係る製造販売承認事項一部変更承認を取得しました。
◆8月28日(木)発表-----
HER3-DXdのホルモン受容体陽性かつHER2陰性乳がん患者を対象とした第3相臨床試験の開始について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202508/20250828_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091204
当社は、ホルモン受容体陽性かつHER2陰性の手術不能または転移性乳がん患者を対象とした、HER3-DXd(抗HER3 ADC)のグローバル第3相臨床試験(HERTHENA-Breast04)において、最初の患者への投与を開始しました。
◆9月10日(水)発表-----
2025年10月1日付人事異動のお知らせ
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202509/20250910_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=
◆9月11日(木)発表-----
エンハーツ(R)の欧州におけるHER2陽性の複数の固形がんに係る一部変更承認申請受理について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202509/20250911_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=
エンハーツ(R)について、前治療歴のある進行・再発のHER2陽性(IHC 3+)固形がん治療を対象とした一部変更承認申請が欧州医薬品庁(EMA)にて受理されました。
◆9月12日(金)発表-----
アフガニスタン地震で被災した方々への支援について
https://www.daiichisankyo.co.jp/files/news/pressrelease/pdf/202509/20250912_J.pdf?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091209
当社は、アフガニスタンでの地震で被災した方々に対する緊急支援を行うため、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームの「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」に500万円の寄付を行うことを決定しました。
◆当社の糖尿病研究の成果がScience誌に掲載されました。(9月5日掲載)
https://www.daiichisankyo.co.jp/media/news_release/detail/index_7311.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091205
当社が、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)、および米国立癌研究所/米国立衛生研究所(NCI/NIH)と共同研究を行った研究論文が科学誌「Science」(第389巻、2025年7月24日号掲載)に発表されました。
本論文「Molecular Glues That Facilitate RAS Binding to PI3Kα Promote Glucose Uptake Independent of Insulin」では、当社が見出した化合物による抗糖尿病の新規作用機序の解明を紹介しています。
当社は、引き続き、革新的な治療薬創出を目指し、サイエンスを究めてまいります。
◆今後のIR関連スケジュール
・9月18日(木):世界肺がん学会(WCLC 2025)における当社発表内容のハイライト
‐機関投資家・証券アナリスト・報道関係者を対象としたZoomウェビナー形式による説明会
※日本時間9月18日(火) 午前8時開始
※ライブ配信および後日のオンデマンド配信を予定
https://www.daiichisankyo.co.jp/investors/ir_news/detail/index_7309.html?utm_source=IR_letter&utm_medium=J&utm_campaign=2025091206
◆次回のIRメールマガジンは、9月30日(火)にお届けする予定です。
皆様からのご意見・ご質問を、info_jp@daiichisankyo.com まで、お気軽にお寄せください。
第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ
〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1
ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/
お問合せ先: e-mail info_jp@daiichisankyo.com
株主・投資家様専用電話 03-6225-1125
Copyright(C)2025 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.
◆メールマガジンの配信停止はこちら
https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rgm-lbljp-ef43a8f60fec3779c4be49bf3a250013
◆注意事項
このメールは送信専用アドレスから送られておりますので、返信はお控えください。
当メールマガジンは投資勧誘やアドバイスを目的としたものではありません。
投資に関する決定はご自身のご判断において行われるようお願いします。
また、当メールマガジンを許可無く引用、転載することを禁じます。