2018年06月08日
IRメールマガジンバックナンバー

新規ご登録に際しましては、下記内容を必ずご確認くださいますようお願いいたします。ご確認後、同意いただきますと、登録フォームへ移動します。

○○ 様

各地でホタル狩りのイベントが開かれる時期になりました。世界には2,000種ものホタルが生息しており、日本にも40種類以上いるとのこと。よく知られているのは、ゲンジボタルと、それよりも小さいヘイケボタル。オスもメスも発光し、お互いのコミュニケーションを図っています。体内に発光器と発光成分を持つことで光りますが、電球やロウソクの灯とは異なり、熱くなることはありません。ホタルの生涯は約1年で、その大半は水中。地上で成虫として過ごすのはわずか10日間ほどですが、ゲンジホタルの場合は卵の頃から少しずつ光り続けており、輝きのある一生、とも言えそうです。

さて、今号では6月1日~5日にシカゴで開催された米国臨床腫瘍学会で当社が発表した内容のハイライトについてお知らせします。

 

INDEX──────────────────────────────────

【01】:米国臨床腫瘍学会で当社が発表した内容のハイライト

【02】:ニュースリリース ピックアップ

【03】:第一三共からのお知らせ

【04】:皆様からの声

───────────────────────────2018年6月8日号─

 

------------------------------------------------------------------------

【01】:米国臨床腫瘍学会で当社が発表した内容のハイライト

------------------------------------------------------------------------

 

◆6月1日(金)発表 --------------------------------------------

米国臨床腫瘍学会(ASCO)で発表するDS-8201第1相臨床試験の最新データについて 

当社は、HER2発現患者を対象としたDS-8201(HER2に対する抗体薬物複合体(ADC))の日米共同第1相臨床試験における安全性と有効性に関する最新データについて、米国シカゴで開催中のASCO 2018で発表しました。本試験の最新データより、HER2の発現程度によらず、また幅広いがん種においてDS-8201の有用性が示唆されたことから、今後の開発を加速してまいります。

 

◆6月1日(金)発表 --------------------------------------------

米国臨床腫瘍学会(ASCO)で初めて発表するU3-1402第1/2相臨床試験のデータについて 

当社は、HER3陽性の再発・転移性乳がん患者を対象としたU3-1402(HER3に対する抗体薬物複合体(ADC))の第1/2相臨床試験における安全性と有効性に関するデータについて、米国シカゴで開催中のASCO 2018において初めて発表しました。U3-1402は、当社で2番目に臨床開発入りしたADCですが、本試験においてU3-1402の有用性が示唆されたことから、今後の開発を加速してまいります。

 

◆6月5日(火)発表 --------------------------------------------

米国臨床腫瘍学会(ASCO)で発表したペキシダルチニブの腱滑膜巨細胞腫(TGCT)患者を対象とした第3相臨床試験(ENLIVEN試験)の結果について 

当社は、CSF-1R阻害剤ペキシダルチニブの腱滑膜巨細胞腫(TGCT)患者を対象とした欧米での第3相臨床試験の結果について、米国シカゴで開催されているASCO 2018で発表しました。今後、当社は本試験結果に基づき、米国において新薬承認申請を行います。

 

◆2018年6月2日に機関投資家・証券アナリストを対象とした米国癌治療学会(ASCO 2018)における当社発表内容のハイライトに関する電話会議を開催しました。会議の音声をこちらで配信しています。 

 

 

------------------------------------------------------------------------

【02】:ニュースリリース ピックアップ

------------------------------------------------------------------------

 

◆5月30日(水)発表 --------------------------------------------

「免疫炎症性難病創薬コンソーシアム」の発足について

~3アカデミア・3製薬企業による創薬研究をスタート~ 

当社は、慶應義塾大学、高知大学、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、小野薬品工業株式会社、田辺三菱製薬株式会社とともに、免疫炎症性難病を対象とした創薬研究を行うことを目的に、「免疫炎症性難病創薬コンソーシアム」を発足しました。

 

◆5月30日(水)発表 --------------------------------------------

当社米国子会社(ルイトポルド社とその子会社)の合併及び会社名変更のお知らせ 

当社は、2019年1月に、米国子会社であるルイトポルド・ファーマシューティカルズInc.を存続会社とし、同社子会社であるアメリカン・リージェントInc.とファルマフォースInc.をルイトポルド社に吸収合併したうえで、存続会社のルイトポルド社の会社名をアメリカン・リージェントInc.に変更することを5月30日の取締役会で決議しました。

 

◆5月31日(木)発表 --------------------------------------------

DS-8201の非小細胞肺がん患者を対象とした第2相臨床試験の開始について 

当社は、HER2過剰発現またはHER2変異のある再発・進行性非小細胞肺がん患者を対象としたDS-8201(HER2に対する抗体薬物複合体(ADC))の第2相臨床試験において、最初の患者への投与を開始しました。本試験は、DS-8201の乳がん、胃がん及び大腸がん領域に続く第2相臨床試験となります。

 

◆6月6日(水)発表 --------------------------------------------

(開示事項の経過)米国におけるオルメサルタン製造物責任訴訟の和解について 

当社と米国子会社であるDaiichi Sankyo, Inc.は、米国において高血圧症治療剤オルメサルタン(米国製品名:ベニカー、ベニカーHCT、エイゾールおよびトライベンゾール)の服用によりスプルー様腸疾患等が発現したと主張する原告から提起されている製造物責任訴訟に関し、原告および一定の基準を満たす未提訴者の97%以上が和解への参加を表明したこと等により、2018年3月30日に公表した和解契約が有効となりました。

 

------------------------------------------------------------------------

【03】:第一三共からのお知らせ

------------------------------------------------------------------------

◆IR関連スケジュール

・6月18日(月) 第13回定時株主総会

・7月31日(火) 2018年度第1四半期決算発表

◆次回の当メールマガジンは、6月19日(火)に発行いたします。

------------------------------------------------------------------------

【04】:皆様からの声

------------------------------------------------------------------------

皆様からのご意見・ご質問を、info@daiichisankyo.co.jp まで、お気軽にお寄せください。

 

───────────────────────────────────

第一三共株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IRグループ

〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1

ホームページはこちら⇒ https://www.daiichisankyo.co.jp/

「第一三共IR公式Twitter」 はこちら⇒ https://twitter.com/DaiichiSankyoJP

お問合せ先: e-mail      info@daiichisankyo.co.jp

       株主・投資家様専用電話   03-6225-1125

───────────────────────────────────

Copyright(C)2018 DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED. All Rights Reserved.

to Page Top